イベント情報(0)
雑記(0)
その他(6)
≪ 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
≪ 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます!!!
もう1月も下旬ですね!!!
前回の日記にて「月1更新だね~」みたいなことかきましたが
ついに2ヶ月空いてしまって…その…すみませんでした。
ここ見てる方あまりいないと思いますけどね!(笑)
月1は必ず、その間にあったことを踏まえて記事を投稿したい所存です・・・!
12月はあっという間にすぎさり、結局大晦日の23:30まで仕事していて、気付いたら新年を迎えておりました。
残念ながら冬コミは不参加という形になりまして、ここ数年は遊びに行っていたのでなんだか物足りなさを感じました。
悔しいけど、仕方ないという、ね。うん。(TへT)
1月に入ってからも1日に年賀状をかいて2日からは仕事にもどってました。
自宅作業はついついやっちゃうからダメね~なんていいつつ。^^
性格上、目の前に宿題積まれたら終わるまで外に遊びに行きたくないんです。
遊んでる間にも宿題ちらついちゃうからね。
そんな調子で今現在、さらに忙しさに拍車がかかってます。
お仕事がこんなに忙しいなんて、本当にありがたいことで、毎日充実した日々を過ごしております。
家から出れないのは、意識的にどうにかしないといかんのだが(ひきこもり)
時間決めて、合間で趣味をやっておりますが、なかなか苦しい様子。
もしかしたらちょっとの間だけ活動できないのが続くかもしれません。
ペース的に、3ヶ月に1回イベント出るくらいがちょうどいいのかもしれません・・・。
なんていいつつ出没するとは思いますけど、本はだせないかなぁ。
今やっている仕事が一先ず落ち着いたら、またいろいろ何か出来そうな予感がします♡〜٩( ╹▿╹ )۶〜♡
結局ね、お芝居やってたときに気付いたと言うか、悟ったというか…
ぜんぜん違うものをやっても、のちのち全て繋がってきたり、やったという経験は自分の力になりますからね。
何をやっても損はないと思うのです。
それと、何か一つをがむしゃらに取り組んでいるときに限って
方々からお声かけ頂いたりしませんか?
身近なところから遠いところまで。お友達のご飯のお誘いからお仕事まで。
ありがたいことに、今現在いい調子になってきたみたいで、数年前にお世話になった劇団の座長から役者として出演依頼のご連絡を頂いたり、絵関係でもお仕事いただけたり…友人から連絡がきたりと…。
感激しました。
絵を仕事にするというのも、簡単じゃなく、趣味ではなく仕事にすると決めた時点でたくさんのものを捨てました。
そのうちの一つがプロの役者になること。役者でいることは今でもできますが、プロはそこの道を究めるために進んでいかなくちゃなれません。所詮役者なんて自称から始まりますし、自然と名が広まり第三者から役者認定されるのが流れなので。
当時芝居に奮闘していたときにお世話になった方から、今回ご連絡いただけて、心から感激したのです。
こんな自分でも役者として呼んでもらえるなら、可能な限り応えたいし、裏方で呼んでくれるなら喜んで裏方をやるしで…。ですが実際は予定があわせられないので断念、という形に。
人から頼まれるって本当にありがたいことだと思うんです。
今回ほど分身したいと思ったことはありませんでしたね・・・うぐぐ。
私の活動範囲が、演劇だったり絵だったりの芸術系なのでちょっと特殊に思われる方もいらっしゃるかとおもいますが、私からしてみればそれは逆で…所謂一般的な「大学」だったり「会社」だったり…そういったものが分からないので周りの人に興味津々です。
テキストで勉強することを捨てて、芸事に時間を費やしたので。。。
思い出が芝居しかない…だから私の基準は芝居なんだなってつくづく思いました。
今までやってきたことに後悔はしていませんが、もっともっと貪欲に、いろんなことを見て聞いて触って…体験していきたいなと思います。
長くなりましたけど、今年の抱負にちかいかしら。
こんな感じで、今年もよろしくお願いします。
もう1月も下旬ですね!!!
前回の日記にて「月1更新だね~」みたいなことかきましたが
ついに2ヶ月空いてしまって…その…すみませんでした。
ここ見てる方あまりいないと思いますけどね!(笑)
月1は必ず、その間にあったことを踏まえて記事を投稿したい所存です・・・!
12月はあっという間にすぎさり、結局大晦日の23:30まで仕事していて、気付いたら新年を迎えておりました。
残念ながら冬コミは不参加という形になりまして、ここ数年は遊びに行っていたのでなんだか物足りなさを感じました。
悔しいけど、仕方ないという、ね。うん。(TへT)
1月に入ってからも1日に年賀状をかいて2日からは仕事にもどってました。
自宅作業はついついやっちゃうからダメね~なんていいつつ。^^
性格上、目の前に宿題積まれたら終わるまで外に遊びに行きたくないんです。
遊んでる間にも宿題ちらついちゃうからね。
そんな調子で今現在、さらに忙しさに拍車がかかってます。
お仕事がこんなに忙しいなんて、本当にありがたいことで、毎日充実した日々を過ごしております。
家から出れないのは、意識的にどうにかしないといかんのだが(ひきこもり)
時間決めて、合間で趣味をやっておりますが、なかなか苦しい様子。
もしかしたらちょっとの間だけ活動できないのが続くかもしれません。
ペース的に、3ヶ月に1回イベント出るくらいがちょうどいいのかもしれません・・・。
なんていいつつ出没するとは思いますけど、本はだせないかなぁ。
今やっている仕事が一先ず落ち着いたら、またいろいろ何か出来そうな予感がします♡〜٩( ╹▿╹ )۶〜♡
結局ね、お芝居やってたときに気付いたと言うか、悟ったというか…
ぜんぜん違うものをやっても、のちのち全て繋がってきたり、やったという経験は自分の力になりますからね。
何をやっても損はないと思うのです。
それと、何か一つをがむしゃらに取り組んでいるときに限って
方々からお声かけ頂いたりしませんか?
身近なところから遠いところまで。お友達のご飯のお誘いからお仕事まで。
ありがたいことに、今現在いい調子になってきたみたいで、数年前にお世話になった劇団の座長から役者として出演依頼のご連絡を頂いたり、絵関係でもお仕事いただけたり…友人から連絡がきたりと…。
感激しました。
絵を仕事にするというのも、簡単じゃなく、趣味ではなく仕事にすると決めた時点でたくさんのものを捨てました。
そのうちの一つがプロの役者になること。役者でいることは今でもできますが、プロはそこの道を究めるために進んでいかなくちゃなれません。所詮役者なんて自称から始まりますし、自然と名が広まり第三者から役者認定されるのが流れなので。
当時芝居に奮闘していたときにお世話になった方から、今回ご連絡いただけて、心から感激したのです。
こんな自分でも役者として呼んでもらえるなら、可能な限り応えたいし、裏方で呼んでくれるなら喜んで裏方をやるしで…。ですが実際は予定があわせられないので断念、という形に。
人から頼まれるって本当にありがたいことだと思うんです。
今回ほど分身したいと思ったことはありませんでしたね・・・うぐぐ。
私の活動範囲が、演劇だったり絵だったりの芸術系なのでちょっと特殊に思われる方もいらっしゃるかとおもいますが、私からしてみればそれは逆で…所謂一般的な「大学」だったり「会社」だったり…そういったものが分からないので周りの人に興味津々です。
テキストで勉強することを捨てて、芸事に時間を費やしたので。。。
思い出が芝居しかない…だから私の基準は芝居なんだなってつくづく思いました。
今までやってきたことに後悔はしていませんが、もっともっと貪欲に、いろんなことを見て聞いて触って…体験していきたいなと思います。
長くなりましたけど、今年の抱負にちかいかしら。
こんな感じで、今年もよろしくお願いします。
PR
comment to this article